第15回 天商21期会(卒業50周年記念大会)
今年は卒業50周年!
なので第14回から7ヶ月しか経っていないにも関わらず 同期会を開催することになり
2・30人集まれば良いかな。。。と思いつつの準備でしたが
参加予定が50名!!
50周年に50名って。。。なんか。。。嬉しいよね(^^♪
その後ご自身の体調やら親御さんの体調やらで キャンセルが7名あったものの
43名の参加を得て無事開催にこぎつけました
そういう私も1月末と3月末にチョット入院。。。というハプニングが有り
どうなることかと思いつつの準備でしたが
片山さんはじめ 大勢の方のお力添えでこの日を迎えることが出来
感謝の気持ちでいっぱいです 本当にありがとうございました
3-C 柴田 壽美子(山下)
第14回 天商21期会(平成30年度天商同窓会二次会)
当番幹事のドタバタで 会場の中に入れないまま終わってしまった平成30年度天商同窓会懇親会!!
終了後に階を移し第14回天商21期会を開催しました
振り返ってみれば 昨年6月から準備にかかり右往左往の1年半でした
同期の皆様のご協力のもと 270名余の参加者を得て
無事当番幹事の任を果たすことができました
諸先輩方からも 今年はとっても良かった♪とのお褒めの言葉を多数いただきました
・・・で、あの日から間もなく一ヶ月になろうとしています
皆様の脳裏にかすかにでも記憶の残っているうちにと思い
御礼と共にご報告をさせて頂きます m(__)m
来年は母校を離れて50年!
併せて 1951年2月3日までに産まれた人にとっては古希を迎える年です
卒業50周年の開催を! と、通信費のカンパも預かりました
日程・場所が決まり次第 お知らせを差し上げます
今回参加頂けなかった皆様も 万障繰り合わせの上ご参加頂きます様に。。。
3-C 柴田 壽美子(山下)
高校21期3年F組の同窓会を昨年12月3日(土)に開催しました。
今回の会場は、参加メンバーの一人である比嘉満喜子〔三矢〕さんのご主人でクラスは違ったが我々と同期で現在、芦屋大学学長である悟氏の紹介で「がんこ阪急東通り店」を利用させていただいた。
同店の幹部が悟氏の教え子とのことから、土曜日の昼食時という混雑する時間帯にも拘わらず落ち着いた個室を用意していただく等、過分なサービスを受けることが出来、満足度の高い会になりました。
今回集まったメンバーは男・女各6名の計12名と、やや寂しい人数となったが正午から午後2時半まで食べ、飲み、語りの充実したひと時を過ごした。
中でも本人は同クラスではなかったが、先立たれたさだ夫人〔岸田〕が3Fであった関係で特別参加の秦和雄氏から、夫人逝去時の状況を詳しく話していただいた時は全員飲食を止め、話に聞き入り夫人を偲んだ。
また、恒例の近況報告やこれからの過ごし方について全員、一席ぶった後、来年(現時点では今年)の再会を約して散会した。
(仲川義春 記)
2014年6月21日
梅雨のさなかの開催日にもかかわらず なんとか傘のお世話にもならず無事第13回21期会を終えることができました。
思い返せば、天商同窓会の幹事当番にあたっていた1994年、
二次会の席で今は亡き澤田君(3C)から、「同期会の幹事はお前がやれ。」と名指しされ、
問答無用の形で幹事を仰せつかってから、早いもので20年も経ってしまいました。
丁度その頃、90歳に近い姑の介護で我が家は混乱期にありましたし、到底無理と言
うのを「俺も出来るだけ手伝うから」との彼の言葉を信じて、「なんとかなるかも~~~」と
気楽に引き受けてしまった事を多少後悔していた頃もありましたっけ。。。
2006年、享年100歳で姑を看送り、チョットは本腰を入れられると思っていた矢先、
「俺が手伝う」と言ってくれた澤田君が 2007年突然この世から姿を消してしまったとき、
一旦この会を閉めるべきだったのかもしれない。。。
今回を最後に一休みとの案内に、反応してくれた人が16名だった時、心の中でフッとそんな思いがよぎりました。
でも。。。当日「しばらく休むって言うから何が何でも出席しなきゃあ。。。」って
声をかけていただいて、やっぱり続けてきて良かったんだと、本当に嬉しく思いました。
次回開催は未定ですが、「みんなに会いたいなぁ~」のお声がけがあれば、いつでも仰ってください。
連絡の便はとらせていただきます。
又皆様との楽しいひと時を持てるその日迄、しばらくの間『さようなら。。。』
C組 柴田(山下)記
2013年3月30日(土)
まるで同期会を待っていたかのような 満開の桜の下
第12回同期会を開催しました
今回は私のミスで。。。っていうか、大川の花見がしたくて。。。
年度末の開催という事になってしまい、
参加者17名という開催以来最低の参加者記録を作ってしまいました
「どうしても抜けられません」という連絡を頂くたびに平謝り。。。でした
本当に ごめんなさい<m(__)m>
ただ 今回も初参加3名 二回目参加2名と 徐々にではありますが
新しい顔ぶれが増えつつある事がチョット嬉しい思いではあります
今回は少人数で有ることを生かして
いつもの抽選会を カラオケ&小話 の景品に変え
二次会も一緒に済ませることになりました
最後は恒例の校歌斉唱♪
そして 二次会は。。。
満開に咲き誇る大川の夜桜を愛でながら
小一時間 夜桜見物と洒落込みました
C組 柴田(山下)記
第11回21期会・・・正門の前で写真を撮ろう!!・・・
母校の見納めとの思いで正門前での撮影会を計画しました
今回も参加者24名と 少な目ではありましたが
荒木先生をはじめ初参加の方が4名いらした事がとっても嬉しくて
o(^o^)oウキウキ気分で一日を過ごさせて頂きました
会館で集まった後 今日の目的である学校へ。。。
が。。。行ってみると正門前の一番良い場所に 先客が1台で~んと居座っていました
いくらなんでも他所様の車を勝手に動かす訳にも行かず
仕方がないので 1枚目は校章の石碑の前で
様子を覗ってみると 中庭まで入れそうだったので
二枚目は思い出深い中庭で。。。
とっても素敵な記念写真が撮れました
後は銘々思い出をたどりながらあちらこちらでシャツターをきっていました
撮影会の後は時間一杯までお茶会を楽しみ
16時半 全員揃って桃谷駅を後にしました
食事会は京橋のがんこで。。。
本当は天商会館で食事会にする予定だったのですが
会館がいつからか禁酒になっていたと聞き
急遽 会場探しをすることになりました
毎回ほぼ全員が流れる二次会の 店の確保(笑)を頭にいれて
結局 私の縄張りである京橋に決めました (^-^)
人数の少ない割には盛り上がるのも毎度のことで
アッと言う間に2時間半が過ぎ。。。
これも目論見どおりに大半が二次会へ。。。
撮影会・同期会・二次会と最後まで楽しまれた皆様には
本当に長~い1日になってしまいましたが
翌日のお目覚めはいかがでしたでしょうか?(笑)
最後に 当日も申し上げましたが
来年は同窓会の100周年事業がありますので 同期会はお休みです
2年(1年半?)後に 又お会いできますことを 楽しみにしています
30周年の時ほど賑やかに とは思わないまでも
50名は集まるのでは?との思いで ホテルを会場に選びましたが
100年に1度という不況のせいか あるいは定年を前にして仕事が抜けにくかったのか。。。
集まったのは田中先生を初めとして総勢27名
40周年と銘打った会としては 少し寂しい感有り
・・・が 集まった面々は30名弱とは思えないほどの豪傑?揃いで
予定の三時間を大いに食べては飲み♪飲んでは食べ♪
折角の有り余る時間を それぞれの40年を一人ずつ語る時間に当てることが出来たのは
少人数ゆえのことで 幹事としてはせめてもの幸いとなった
聞いている方も その話にうなずく者有り 拍手有り・・・
途中30分ほど時間を頂いて 30周年のアンケートの結果の見直しを
参加者と数人の寄付だけを後ろ盾にしているこの会を
このまま存続して行くべきかを 資料を元に話し合って頂いた
固い話の後は お楽しみ?抽選会~~~♪
なんせ予算が少ないので
豪華景品は1等賞の1点のみ
後は チョコチョコ チマチマ と かき集めたものばかり(*^.^*)エヘッ
それでも内情をわかっている皆は それを承知で大いに 盛り上がり
最後の〆は恒例の元応援団を中心に校歌斉唱
3年後には三校合併が決まっていて 校舎も新築されるとの事
次回は ぜひ学び舎の面影の有る時に 天商会館での開催を約して
それぞれの帰途に・・・ってな筈もなく(笑)
閉会後に駆けつけてくれた一人を含む24名が二次会へと向かって行った
6月3日に梅雨入りした大阪で 同期会当日だけは快晴~~~♪
今年は商都大阪のど真ん中・・・OBP(大阪ビジネスパーク)の26階・・・
パノラマスカイレストランでの開催でした
案内状に 『来年は卒業40周年』と書いてしまったからか
「来年は絶対出席するからね~~~」の返信が次々と届き。。。(・_・、)グスン
チョットしょぼくれてしまったσ(^_^)でした
が 今年も初参加2名を含め 22名の旧友たちとの再会を果たすことが出来ました
ここ数年恩師代表のように 毎回参加頂いている田中先生に始まりのご挨拶を頂いた後
前回以降に亡くなった 恩師と友のご逝去報告をさせて頂き 全員でご冥福を祈りました
哀しみの報告が終わった後は
飲んで喋って大笑いのいつもの光景が
2時間の予定を大きく超えて 結局20時半にてお開き~~~
の はずが
22名中18名がみんな揃って二次会へ。。。U\(●~▽~●)Уイェーイ!
今年も変わらず すんご~いメンバーの集まりでした(*^。^*)
毎年開催と決まって最初の同期会
去年同様 初参加の多い事が とっても嬉しい♪
出席人数は22名と 過去最低記録と並んでしまいましたが
出欠ハガキも 過去最高の120名分が返信があり
欠席の方達のそれぞれの事情もわかり
幹事としてはハガキ参加として 出席扱いにしたいくらいです
私達も50代後半に突入です
公私共に多忙極まりないこの時期を乗り越えて
ゆとりの出来る年齢になった時
また賑やかに集まれれば良いなぁと思います
それはそれとして。。。
集まった22名は 少人数なんぞ どこ吹く風とばかりに
いつも通り お喋りに飲み食いに 口が忙しく動いていました(笑)
二次会には18名が居残り・・・
それでもまだ喋り足りないらしく
その殆どが三次会へと消えていきました(*^。^*)
では また 来年 お会いしましょう~♪
6月4日 第7回21期会を 母校の天商会館で開催しました
D・E・F・Hの4クラスが 参加者1名ということもあって
総勢24名という 少人数の集いになりましたが、
ユニークな面々のパワー全開の近況報告に 爆笑の連続♪
・・・楽しいを通り越して面白すぎる一時を過ごしました・・・
それにしても。。。50代半ばともなると
それぞれに いろ~~~んな人生があるもので
貴重な体験談に 有意義な時間を共有する事ができました
特に今回はずっと消息不明だった人の初参加が多く
幹事としては本当に嬉しい限りでした
今後も貴重な情報をお待ちしています m(__)m
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お知らせ
21期会だよりでもお知らせしましたが
同期会開催を毎年の定例会にとの声が多く
次回から毎年6月第一土曜 に開催する事になりました
年間行事の一つに入れておいて下さいね。
天商21期会が発足して早10年。。。
卒業35周年を記念して第6回同期会を開催しました
30周年の参加者(89名)には及びませんでしたが
50代半ばの 公私共に多忙なこの時期に これだけの人数が集まれた事
また 12名もの初参加があった事など
21期会の 今後の発展を予感させる出来事として
幹事一同嬉しく思っています
開会に先立ち
亡き 恩師3名・同期生10名 の皆様を偲び
参加者全員で故人の冥福をお祈りしました
ご参列頂きました 恩師 田中先生のお言葉を頂いた後
G-山崎君の音頭で乾杯
21期会恒例になった旧姓の名札を胸に
一気に天商時代に戻り 思い出話に花を咲かせました
卒業して35年・・・
近況を語り合いながらの 会食のひとときは
それぞれに 様々な人生経験を経てきた者同士
良い歳を重ねてきたことを お互いに実感しあい
逞しさと頼もしさを垣間見る事のできた 充実の2時間でした
楽しい時間は アッという間に過ぎ
閉めくくりは 当時の応援団の先導の元 校歌斉唱
同窓会幹事 H-片山君の挨拶を最後に
次回の再開を約して お開きとなりました
私たち21期生(1950/04/02~1951/04/01生まれ)が
全員50歳という記念すべき(?)この日に
C組沢田さんの発案で同期会を開催しました
いかにも50歳という人も居り
うっそっ!!どう見ても・・・・・・?てな感じの人も居り(笑)
開会のことばの後 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
出席者全員の近況報告
第4回のアンケート結果を元に チョット真面目に話し合いφ(.. )メモメモ
そしてメインは 当然・・・おしゃべり~~♪
あっという間の3時間でした
卒業して32年・・・
みんなそれなりに良いお顔になっていました
・・・今年は卒業して30年・・・
記念の同期会を成功させようと クラス毎の幹事が参加者集めに奔走した
時は4月 春一色の一番良い季節
会場は桜の名所大川沿いのホテルを選んだ
大阪駅から環状線でやってくる人達は 大川の満開の桜を堪能したことだろう
旭堂南鱗こと今西久幸さん(B)の名司会のもと 学年幹事の片山雅史さん(H)の開会の辞
上村先生のお言葉を頂き 牧野先生の乾杯へと続き。。。
その後は あっという間の3時間
二次会にはほぼ8割が居残り その半数以上が三次会へ
遠方からの宿泊組が その後どうしたのかは 定かではない。。。(笑)
第1回・第2回と、天商会館では手狭に感じたので
今回はホテルでの開催しようと決めた
巧い具合に天神祭り当日
居ながらにして打ち上げ花火が楽しめる 京橋のホテルに予約をする
・・・それなのに・・・
季節はずれの台風が北上 大阪を直撃するという・・・(;>_<;)
我が家の電話は朝から鳴りっぱなし
まず四国・九州勢が 『予定の船が欠航で 行けませ~ん』
・・・そら そうや・・・
近畿勢も 『家を空けられへ~ん』
・・・それも しゃあない・・・
そんなこんなで当日のキャンセル数十人・・・
にもかかわらず ホテル側も 『今回は仕方がございませんので。。。』
と キャンセル料は無し (^。^;)ホッ
その上 立食バイキングの予定が
人数半減で 余りにも会場が広すぎて貧相に見えるからと
急遽テーブルセッティングに変えて頂けた (^_^)V ピース
天神祭りでさえ中止になったこの日
三人の先生方をはじめ 嵐にも負けない豪傑が22人も集まり
それはそれとして かなり思い出深い同期会の開催となった。。。と思う (;^_^A アセアセ・・・
前回と同じく天商会館で開催
ただただ懐かしさだけで時の経つのを忘れてしまった第1回目と違い
第2回ともなれば 在学中に顔を会わせた覚えが無い人同士が
旧知のごとく 話に花が咲くのがとても嬉しい
『これぞ同期会の醍醐味!』 を実感したひと時でした
食事・談話の弾む中 合間の時間を利用して
チョットした 体力テスト風のゲームに挑戦
40代半ばにしては 決着が付きかねるほどの好勝負続きに
同期生全員の若さを見せ付けられたようで
頼もしい限りでした
会場が会館ということもあって 今回も予定時間を大幅に超過
片付けを済ませて外に出たら もう夜の気配だった
1969年(昭和44年)卒業以来26年
記念すべき同期会の初回は やっぱり懐かしい学び舎でということで
天商会館での開催に決まった
連絡を取り合うなか 恩師の丹羽先生が
そして まだ40代半ばのこの時期にも関わらず
7名もの友のご逝去のを知り 少なからずショックを受けた
当日 参加者は恩師4名を含めて41名
会に先立ち 亡き師・友の冥福を祈り
先生方のご挨拶を頂戴して 同期会の始まり
クラスごとに記念写真を撮った後は 食事をしながら思い出話に花を咲かせた
卒業アルバムや 在校時の思い出の品などを持参してきた人も有り
26年のブランクなどアッというまに 埋まってしまうのがとっても嬉しい
2時間の予定などまるで関係ないかのように
時の経つのを忘れ 闇の迫る頃ようやくお開き。。。
再会を約して 名残惜しげに会館を後にした