• TOP
  • 同窓会本部より
  • 各期だより
  • 同好会だより
  • 支部だより
  • 特集記事
  • 協賛広告

墨絵の会

H20

素人の寄り集まり、腕は悪いが母校と校歌を愛する気持ちは人一倍強い、とにかく頑張ろうとやりだした。12月末に襖の張替え、並行して下絵の制作、撮った写真をもとにいささか写実的な絵となる。敢えて言えば手前の松の樹一本が墨絵風かな・・・。とにかく半紙や色紙に書いてきた絵と襖とではまるっきり違う・・・。腕のないものが思い煩うことがそもそも間違い。素直に表現しよう。ちょっと気が楽になったのか、それからは筆が進む。もう1月も早や半ば、
38期の先輩、青木さん、市川さん、酒井さんが寒いのに頑張って来て頂く。高24期高樫さんは能勢の山奥から車で来てくれ、一番基本的な下絵の寸法取り等を助けてくれる。一段落すると道が凍らないうちに帰りますと夕方に帰る。皆頑張ってくれる。一番目に付く天守閣。アングルを考え写真を撮ってくる、四つ切りに延ばし、寺坂君に天守閣を依頼する。一番気に入っている彼にやってもらう。全体的にぼちぼち完成が近い。小生の仕上げる櫓が一番最後になり、2月に入る。校歌1番4番の歌詞を青木さんに書いてもらう。歌詞が入ると絵が引き締まる。2月5日に最終チェック完成する。

素人の集まりにしてはよく出来た。全員力を合わせれば何でもできる。皆さんご苦労様でした。2月8日式典当日までに出来上がったことが最高の喜びだった。                          (倉田満男 記)


H19

天商美術倶楽部(墨絵の会)会員募集
一筋の線にも力を入れる・抜く、墨を濃くする・淡くする。これだけで作者の意志が作品に伝わってきます。
皆さん、墨絵の世界で一緒に学びましょう。
指導 (高1回)高田敏雄
会員 (第38回)青木敏子、酒井敬子、市川一枝
   (高4回)倉田満男
   (高24回)寺坂真司、富樫清美


H18

我々は墨絵を通じて日本人の美意識を追求しております。
毎月1回、天商会館において、第2木曜午後1時半からです。
気軽に1度のぞいて下さい。
指導 高田敏雄(高1) 
会員 青木敏子(第38回) 酒井敬子(第38回)
市川一枝(第38回) 倉田満男(高4)
朝倉政子(高15回) 寺坂真司(高24回)

  • ゴルフ同好会
  • ソフトボール同好会
  • ソフトバレー同好会
  • 天謡会
  • 楽窓会・大阪フロンティアバンド
  • ジェリコ会
  • 旧友会
  • ビギナーズ
  • 天剣会
  • 天商美術部OBクラブ
  • 万里会(旧教職員)
  • プラムハーモニーズ
  • 墨絵の会
  • 天商関大会
  • 天商速記部OB会
  • 簿記研究部
  • 梅の香くらぶ
  • 旭化成天商会
  • 天商球友会
  • アート同好会

天商同窓会事務局

〒543-0042

大阪市天王寺区烏ヶ辻2-9-37

TEL・FAX  06-6773-5169

jimukyoku@tenshodosokai.com

 

プライバシーポリシー | サイトマップ
天商同窓会
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
    • 沿革
    • 100周年記念事業
      • 式典
      • 五代友厚像除幕式
      • 記念植樹
      • 銘板
      • 記念演奏会
    • 大阪ビジネスフロンティア高等学校
    • 懐かしの天商校舎写真集
      • 校舎の移り変わり
    • 懐かしの校歌
    • スライドショー
      • クラブ活動
      • 体育祭 ~高13回
      • 体育祭 ~高39回
      • 体育祭
    • 天商同窓会ホームページの運用方法
  • 同窓会本部より
    • 総会・懇親会報告
    • 天商フェスタ2024
      • 天商フェスタ2016
      • 天商フェスタ2016出演者
      • 天商フェスタ2017
      • 天商フェスタ2017出演者
      • 天商フェスタ2018
      • 天商フェスタ2018出演者
      • 天商フェスタ2019
      • 天商フェスタ2019出演者
      • 天商フェスタ2022
      • 天商フェスタ2022出演者
      • 天商フェスタ2023
      • 天商フェスタ2023出演者
      • 天商フェスタ2024出演者
    • 同窓会活性化委員会
    • 理事会報告
    • 事務局より
    • 天商人クラブ
      • 天商人クラブのご案内
    • 協賛イベントのお知らせ
    • 問い合わせ
    • LINK集
    • 会費納入のお願い
    • 会員名簿頒布のお知らせ
    • 三商同窓会館
    • ファミリーコンサート
  • 各期だより
    • 卒業年次早見表
    • 第20回〜30回
      • 第20回 梅香会
      • 第21回 祥発会
      • 第22回 昭九会
      • 第23回 松寿会
      • 第24回 昭士会
      • 第25回 洋々会
      • 第26回 二六会
      • 第27回 天翔会
      • 第28回 二八会
      • 第29回 二九会
      • 第30回 参寿会
    • 第31回〜高2回
      • 第31回 みそひと会
      • 第32回 梅風会
      • 第33回 みそみ会
      • 第34回 辰巳会
      • 第35・36回 冨丘会
      • 第37・高1回 天商午羊会
      • 第38回・高2回 三八会
    • 高4回〜高15回
      • 高4回 天四会
      • 高5回 高五会
      • 高6回 梅友会
      • 高7回 高七会
      • 高8回 八天会
      • 高9回 天鳩会
      • 高10回 讃燦会
      • 高10回 讃燦会№2
      • 高11回 天商34会
      • 高12回 高12期会
      • 高13回 天商三六会
      • 高14回 天商14期会
      • 高15回 天静会
    • 高16回〜高26回
      • 高17回
      • 高18回 高18期会
      • 高19回 高19期会
      • 高20回 
      • 高21回 21期会
      • 高22回 
      • 高23回 高23期会
      • 高24回 高24期会
      • 高25回 天商25期会
      • 高26回 
    • 高27回以降
      • 高27回 
      • 高28回 鉄人28期会
      • 高29回 高29期
      • 高30回 
      • 高31回 
      • 高32回 
      • 高33回 
      • 高34回
      • 高35回
      • 高38回
      • 高41回 昭成会
      • 高42回 平成会
      • 高43回
      • 高44回
      • 高45回 青鳳会
      • 高47回
      • 高48回
      • 高49回
      • 高53回
      • 高54回
      • 高55回
  • 同好会だより
    • ゴルフ同好会
      • ゴルフコンペのお誘い
    • ソフトボール同好会
      • ソフトボール大会のお知らせ
    • ソフトバレー同好会
      • ファミリーソフトバレー大会のお知らせ
    • 天謡会
    • 楽窓会・大阪フロンティアバンド
    • ジェリコ会
    • 旧友会
    • ビギナーズ
    • 天剣会
    • 天商美術部OBクラブ
    • 万里会(旧教職員)
    • プラムハーモニーズ
    • 墨絵の会
    • 天商関大会
    • 天商速記部OB会
    • 簿記研究部
    • 梅の香くらぶ
    • 旭化成天商会
    • 天商球友会
    • アート同好会
  • 支部だより
    • 東京天商倶楽部
    • 東京ゴルフ同好会
    • 京滋天商倶楽部
    • 東海天商会
  • 特集記事
    • 会長・OBF新校長・OBF同窓会副会長の三者対談(2024)
    • 五代友厚「官有物払下げ事件」教科書訂正なる
    • 扇雀飴本舗 米田 幹郎氏『 旭日小綬章』を叙勲
    • 天商を卒業した”あしながおじさん”
    • 先生ご無沙汰しています
    • 五代友厚シンポジウムについて
    • 趣味の作品コーナー
    • 旧大阪商科大學 石碑移転について
    • 会長・OBF新校長の対談(2021)
    • 改めて知る・考える『天商同窓会』の”今”
    • ボランティアの馬ちゃん
    • 若手座談会2019
    • がんばっている天商卒業生
      • がんばっている天商卒業生2019
      • がんばっている天商卒業生2018
      • がんばっている天商卒業生2017
    • 天商生みの親 五代友厚特集
    • 出版物紹介「ホンマにおおきに!岩井コスモ証券100年物語」
    • 田中靖郎氏 瑞宝小綬章受章
    • 大西隆前会長を偲んで
    • 長村治、藤野道夫両校長を偲んで
    • 若手座談会
    • 元編集長をお訪ねして
    • オールジャパンアームレスリング選手権4連覇達成!
    • 山田庸男氏叙勲
    • 恩師を訪ねて
    • 大谷晃一先輩の訃報に接し
    • 天商生最後の卒業式に臨み
    • 学習支援基金設立
    • 第13回三浦先輩インタビュー
    • 児童に囲碁を教え生きがい
    • 名古屋を去るるにあたって
    • 東海天商会スタート
    • 修学旅行記
    • 継続は力なり
  • 協賛広告
  • トップへ戻る
閉じる